不登校の中学生におすすめの通信教育ベスト5!を見る

不登校中学生におすすめのオンライン家庭教師3選!息子がノー勉を卒業できたワケとは?|不登校のママLIFE

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 不登校の子どもが勉強しなくて困っている
  • 不登校の子におすすめなオンライン家庭教師はどこ?
  • オンライン家庭教師って本当にいいの?

オンライン家庭教師ってたくさんあって、どこがいいのか迷いますよねー!
たくさんあってどこが良いのか分からない!」と迷宮入りしていませんか?

調べるのに疲れて結局決められずに時間だけが過ぎて行く……そんな状態なお母さんへ。

あんり

不登校でどこを選ぶか迷った時には「不登校生コース」や「不登校生のサポート」があるオンライン家庭教師が安心だよ!

なぜなら、不登校に理解のあるオンライン家庭教師なら、不登校生の心のサポートもしてくれて勉強や進学の相談もできるので心強い!

子どもを外に出す努力や送迎をしなくても、勉強の遅れを取り戻せたらはうれしいですよね!

「不登校に理解のあるところ」と伝えれば子どもも安心して授業を受けてくれますし、無料体験できるので「1回ためしてみよう」と誘いやすいです。

あんり

息子も「不登校サポートがあるところだから体験してみない?」と誘うと、「とりあえず体験だけならいいよー」とオッケーしてくれました!

ワム 体験
息子がWamの無料体験を受けている様子

この記事では、実際に不登校の子を育て、息子と13社のタブレット学習・オンライン学習をためした私が「不登校生コース」「不登校サポート」があるオンライン家庭教師を紹介します。

お子さんに合ったオンライン家庭教師を見つけて、ノー勉を卒業しましょう!

まだ人に教えてもらうのは難しそうな子には通信教育がおすすめです。

不登校生におすすめの通信教育はこちらの記事で紹介していますので興味のある人は、こっちを読んでみてね!

「どのオンライン家庭教師にすればいいのかわからない!」と迷宮入りしているお母さんは、とりあえず入会金が無料で授業料金も安いWAMの資料をもらってみよう!

まずは無料で資料請求!/

無料体験・1か月月謝無料キャンペーン開催中!

目次

【体験して厳選】不登校に対応したオンライン家庭教師3選

スクロールできます

Wam

ティントル

マナリンク
特徴共有ホワイトボード
入会金無料
不登校専門
出席扱い可能
社会人講師
サポート一人ひとりに合った対応
信頼関係を重視
スクールサポートで出席扱い
カウンセラー面談
不登校に理解のある講師が担当
月額料金7,600円〜6,600円〜16,000円〜
詳細くわしく見るくわしく見るくわしく見る

順番に紹介していきます!

あんり

まとめるとこんな感じだよ!

入会金にお金をかけたくない人は、WAMがおすすめ

出席日数が気になっている人は、ティントルがおすすめ

社会人の講師にお任せしたい人は、マナリンクがおすすめ

不登校生におすすめのオンライン家庭教師を3つ厳選して紹介します!

とにかくわかりやすい!共有ホワイトボードが最高なWam(ワム)

オンライン家庭教師 ワム
入会金無料キャンペーン中!
月額料金中学1・2年生 7,600円~
中学3年生 8,400円~
1コマ40分/90分
対象小学生~高校生・浪人生まで
必要機材パソコン・タブレット
タッチペン
ヘッドセット
(3点セットでレンタルあり)
不登校サポート不登校生の授業フォローから進学対策までサポート
無料体験あり
講師東大など有名大学の学生やプロ講師
担当講師の変更無料
【オンライン個別指導塾 Wam】基本情報

オンライン家庭教師Wam個別指導20年の実績とノウハウが詰まった指導なので信頼感も高いです。

講師の質が高いのも特徴です。

オンライン家庭教師Wamの講師

  • 東京大学などの国立大学の現役大学生
  • 早稲田など難関私立大学の現役学生
  • 指導経験が豊富なプロ講師

授業では画面内のホワイトボードを使います。

あんり

生徒、先生どちらもホワイトボードへの書き込みができるので授業がわかりやすいです!

オンライン家庭教師Wam公式サイトより引用
息子のハリーくん

ホワイトボードが大きいし、わかりやすかった!

ワム 不登校サポートコース

Wamの不登校サポートコースは、保護者との連携はもちろん子どもとの信頼関係を大切にしています。

学習プランの組み立て方

勉強以外の会話で信頼関係作り
目標と学習状況のヒアリング
カリキュラムと学習プランの組み立て
指導スタート

丁寧に子どもと信頼関係をむすび、一人ひとりに合った指導をしてくれるので安心です。

不登校で遅れた分の授業フォロー、進学対策までサポートしてくれます。

体験授業でも子どもとの信頼関係を大切にしているのが実感できました。

ワム 体験
Wamの無料体験の様子
あんり

Wamは同じホワイトボードに先生と生徒がお互いに書き込めるのが魅力的!

WAMの評判と口コミ、息子の無料体験レビューについてはこっちを見てね!

\ 無料で体験ができる /

【無料】ラクラク資料請求!

▲もくじに戻る

不登校でも出席扱い!?メンタルまでサポートしてくれる不登校専門ティントル

ティントル公式サイトより引用
運営会社LIVE株式会社
特徴出席扱い
教育心理カウンセラー資格のあるスタッフ
メンタルまでサポート
対象 小学生・中学生・高校生
講師学生
使用機材PC、webカメラ、ペンタブレット
※webカメラ、ペンタブレットはレンタルも可能)
料金小学生:4,400円~(週1回30分×4回)
中学生:6,600円~(週1回30分×4回)
スクールサポート:8,800円

ティントルは、教育心理カウンセラー資格を持ったスタッフが、勉強だけでなく不登校生の精神面までサポートしてくれるのが特徴です。

息子のハリーくん

悩みだらけの親と子どもに寄り添ってサポートしてくれる!

あんり

再登校のきっかけにもなる出席扱いも魅力!

ティントルの特徴

  • メンタル面までサポート
  • 月に1度の面談でなんでも相談できる
  • 不登校でも出席扱いになる
  • 不登校のサポート・オプションが多い
  • 授業数が自由に選べる
ティントル 出席扱い
あんり

スクールサポートというオプションを利用すると自宅学習が出席扱いになります!

※スクールサポートは、オプションなので月額8,800円がかかります。

息子のハリーくん

家で勉強すれば出席になるってこと!?

現在、文部科学省はICTなどを活用した学習活動(コンピューター、ネット、遠隔教育システム、郵送、FAXなどを活用する学習)での出席扱いを認めています。
(文部科学省:不登校児童生徒が自宅においてICT等を活用した学習活動を行った場合の指導要録上の出欠の取扱いについて

ティントルのスクールサポートは文部科学省の要件を満たせるので、出席扱いが可能

あんり

出席扱いには校長先生の許可が必要ですが、ティントルで出席扱いになった人も実際にいます!

ティントル メンタルサポート
あんり

ティントルの1番の特徴は、不登校に理解のあるスタッフがメンタル面までサポートしてくれること!

教育カウンセラー1級不登校心理相談士など、心理カウンセリング知識のあるスタッフが情報を共有しながら子どもと親を支えてくれます。

不登校心理相談士とは、近年増加傾向にある不登校やひきこもりでお悩みの子どもたちやそのご家族などを支援する活動が出来る資格者です。

一般社団法人「未来民間教育」より引用
ティントル チームサポート

個別指導は先生と生徒が1対1のため、担当の先生によって差が出ることもありますが、ティントルチームでサポート!

だから、先生による差が少ないのもメリットです。

息子のハリーくん

サポートでメンタルが整ったら、勉強のやる気もアップ!

こんな人にはティントルがおすすめ!

  • 不登校の子の出席日数が心配な人
  • 子どもが学校に行かなくなってどうしたらいいのかわからない人
  • 勉強以外にメンタルもサポートしてほしい人
  • 塾や別室以外の勉強方法を探している

ティントルの口コミ評判はこちらの記事から ⇒ ティントルの口コミ・評判を見てみる

体験は無料

▲もくじに戻る

社会人講師が効率的に勉強を教えてくれる!マナリンク

オンライン家庭教師 マナリンク
入会金無料
月額料金中学生は16,000円~
1コマ45分/60分/90分
対象小学生から社会人
教材なし
必要機材パソコン、タブレット
マイク
カメラ
パソコンサポート体制セットアップからサポートあり
不登校サポート不登校生向けのコース
無料体験あり
講師プロ講師
担当講師の変更無料
【オンライン家庭教師マナリンク】基本情報
あんり

マナリンクは、先生が学生ではなく社会人なのが特徴!

先生の自己紹介動画を見ることもできます。

マナリンク 講師
マナリンク公式サイトより引用

自己紹介動画を見て、相性の合いそうな先生を教科ごとに指名できるので不登校生でも安心です。

息子のハリーくん

動画を見てもどの先生がいいのかわからない時はマナリンクのスタッフが希望の先生を探してくれるよ!

マナリンク アプリ

授業がない日に先生に連絡できる専用アプリもあります。

保護者、子ども、それぞれが先生とチャットで相談や質問ができるので便利ですね!

マナリンクの不登校コースの例

  • 英語:【不登校安心サポートコース】
  • 英語:【不登校生必見】現役サポート校英語講師による基礎からマイペース学び直し英語
  • 数学:【不登校の方に向けて】共に歩む数学の時間
  • 国語:【不登校の方向け国語】★褒める達人★による「はじめまして独解力!」

いろんなコースがあるのでお子さんに合ったコースを見つけやすいです。

息子のハリーくん

いろんなコースがあるから、コースを探すのも楽しいよ!

マナリンク公式サイト
  • 自己紹介動画を見て好きな講師を指名
  • 教科ごとに先生を選べる
  • 入会金・管理費用なし
  • 社会人講師
  • 専用アプリで先生とのやり取りがカンタン
無料体験実施中!!

不登校中学生におすすめの勉強方法は?

不登校生の勉強方法は、大きくわけて9つあります。

  • オンライン家庭教師
  • 通信教育・タブレット学習
  • 教科書・ワーク・学校のプリント
  • 市販の参考書・ドリル
  • YouTube動画
  • 教育支援センター(適応指導教室)
  • フリースクール
  • 家庭教師
  • 集団塾・個別指導塾

家から出られない子には、オンライン家庭教師と通信教育がおすすめです。

息子のハリーくん

オンライン家庭教師と通信教育はどっちが良いの?

あんり

こんな時には、オンライン家庭教師が断然おすすめですよ!

  • 不登校になって塾に行けなくなって困っている
  • 外にはなかなか出ないけど、オンラインで人と会話するのは大丈夫そう
  • しっかり理解してほしいから、質問できるものがいい
  • 人と関わってほしい
  • 通信教育を始めたけれど、進まなくて継続するか迷っている
  • 不登校や進学について相談したい
  • 塾のように先生に教えてもらいたい

人と関わらずに一人で勉強したい子には通信教育がおすすめ。

不登校生におすすめの通信教育

▲もくじに戻る

オンライン家庭教師の選び方は?

オンライン家庭教師 選び方

入会金無料なら ⇒ WAM

出席日数を増やしたいなら ⇒ ティントル

社会人講師がいいなら ⇒ マナリンク

学習習慣をつけたいなら ⇒ ネット松陰塾

オンライン家庭教師と通信教育の違いは?

息子のハリーくん

オンライン家庭教師と通信教育って何がちがうのーーー?

あんり

たしかにわかりずらいよね、わかりやすく説明するね!

オンライン家庭教師通信教育
勉強方法先生と1対1で会話しながら勉強動画、教材を使って一人で勉強
質問リアルタイムで質問できる質問できない
月額料金回数と時間で料金が変わる月に何回やっても月謝は同じ
人との関わりありなし
料金通信教育よりも高いオンライン家庭教師よりも安い
時間1回30分~90分1回の時間は自由

オンライン家庭教師は、個別指導塾のように先生に勉強を教えてもらいながら学習する方法です。

先生がパソコンやタブレットを使って画面の向こうから勉強を教えてくれます。

息子のハリーくん

テレビ電話しながら勉強する感じだね!

通信教育との違いはマンツーマンで生の授業を受けられるところです。

そのため、画面上でお互いの顔を見ながら勉強ができ、わからない時には質問もできます。

通信教育は、一人で教材や動画で勉強し、問題を解く学習方法です。

息子のハリーくん

有名なのはチャレンジやスタディーサプリだね!

月に何回やっても、料金がかわらないのがメリットですが、一人で勉強するので本人のやる気が必要になります。

あんり

人に教わりたくない、マイペースにやりたいという子には、通信教育がおすすめ!

オンライン家庭教師がおすすめな子

オンライン家庭教師がおすすめな子はこちら!

  • 1人では勉強が進まない
  • 塾など直接、先生に会いたくない
  • 先生との相性が気になる
  • 分からないところはすぐに質問したい
  • 理解できるまで説明してほしい

オンライン家庭教師は、1対1で勉強を教えてもらえるので、1人で勉強が進まない子におすすめです。

オンラインで画面越しに勉強を教えてもらえるので、人に会うのが苦手な子、外に出られない子、塾などに送迎ができない場合にもおすすめできます!

オンライン家庭教師は、通うタイプの塾とは違い、先生を選ぶことも可能!
「先生と相性が合わないな」と感じる時には無料で先生を変えることができるので、先生との相性が気になる人も安心ですね。

通信教育とは違い先生が画面の向こうにいるので、分からない時にすぐ質問できるのもメリット!
理解度についても、その場でお子さんの理解度を確認しながらしっかりと教えてもらえるので、心配いりません。

息子のハリーくん

不登校でも安心して勉強できそう!

不登校生には不登校サポートのある『オンライン家庭教師』がおすすめ!

オンライン家庭教師 無料体験
スクロールできます
特徴不登校サポート1コマ時間月額料金くわしい説明

Wam
共有ホワイドボード
入会金無料
子どものペースと信頼関係を重視40分
90分
中1
7,600円~
詳細を見る

ティントル
不登校専門
メンタルサポート
出席扱い
スクールサポート
カウンセラーとの面談
通信制高校紹介制度
30分
60分
90分
中学生
6,600円~
詳細を見る

マナリンク
社会人のプロ講師
科目ごとに講師を選べる
不登校経験のある講師
不登校生の指導経験がある講師
45分
60分
90分
中学生
16,000円~
詳細を見る
オンライン家庭教師比較表

オンライン家庭教師がおすすめな子はこちら!

  • 通信教育が続かない
  • なかなか勉強が進まない
  • どこから勉強したら良いのかわからない
  • 塾に行きたいけれど外に出られない
  • 1人では集中できない
  • フリースクールが近くにない

通信教育が続かない、1人では勉強に集中できない子には特に「オンライン家庭教師」がおすすめです。

どんな勉強方法なのか、先生の雰囲気はどうかなどは、実際に体験するのが1番くらべやすいです。

息子も1件目は「オンライン家庭教師がはじめてだから、良いか悪いかわからないな」といっていましたが、2件目の体験後は比べられるようになっていました。

あんり

「うちの場合はいくらなの?」と料金を直接聞きやすいのも無料体験のメリットですね!

今回載せたおすすめ5件は、無料体験後も勧誘がしつこくないので安心してくださいね。

入会しなくても無料で授業が受けられるので、無料体験は本当にお得ですよ!

入会金にお金をかけたくない人は、WAMがおすすめ

出席日数が気になっている人は、ティントルがおすすめ

社会人の講師にお任せしたい人は、マナリンクがおすすめ

「どのオンライン家庭教師がいいかわからない!」という時には、とりあえずWAMの資料請求をしてみるのがおすすめ!

まずは無料で資料請求!/

ラクラク!1分で資料請求

公式ラインでは個別相談を受付中!

あんり 公式LINE
  • 個別の相談をしたい
  • 記事のことで質問がある

という方向けに公式ラインを作りました。

メッセージ待ってまーす!


コメント

コメントする

CAPTCHA


目次