不登校の中学生におすすめの通信教育ベスト5!を見る

不登校でも行ける公立高校はあるの?不登校中学生が選べる進路5つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

息子のハリーくん

不登校でも入れる公立高校ってあるの?

あんり

大丈夫!不登校でも公立高校を目指せるよ!

不登校で内申点が低いと、行きたい高校も限られてしまう……なんて考えている親御さんはいませんか?

でも大丈夫!

内申点がない・出席日数が足りない場合でも、公立高校は目指せるんです!

そこで今日は、以下のことを紹介しますー!

  • 不登校の子の進路にはどんなものがあるのか
  • 不登校でも行ける公立高校の種類
  • 公立高校を選ぶときのポイント

子どもに合う行きたい公立高校が見つかれば、目標ができて自信にもつながりますよ!!

不登校生の高校選びに
  • 複数の学校を比較しやすい
  • 外出不要で自宅に資料が届く
  • 地域や興味のあるコースでしぼれる
  • 学校ごとに住所を入れる必要なし
無料でカンタン資料請求!
目次

不登校の中学生でも公立高校を目指せる

公立高校を受験するに必要なものは、一般的に2つのことが重要です。

  • 内申点
  • 試験当日の成績
不登校生のママ

心配なのは出席日数が足りない内申点の低さだわ……

あんり

内申点が低くても、公立高校は目指せるから大丈夫!

なぜなら、日本には内申点を気にしなくても入れる公立高校があるからです!

内申点とは中学の成績や出席日数を点数化したものですが、自治体や高校によって重視される割合が違うんです。

あんり

だから出席日数が少なくても入ることができるんだよ!

特に定時制の公立高校は、出席日数が少なくても受験入学できます!

学力試験だけで合否を決める学校もある

また内申点が低くても、試験の学力だけで入学できる高校もあります!

息子のハリーくん

学校の授業を受けてないけど、僕の学力は大丈夫かな……

あんり

任せて!遅れた勉強を取り戻す方法もちゃんとあるよ♪

学力が不安なお子さんも、目標を持って勉強をしていくことで成績を上げることが可能!

おすすめの勉強法はこちらの記事で解説しているので、是非見てみてくださいねー!

不登校枠のある公立高校もある

一部、全日制の公立高校では不登校の子どもを対象とした「不登校枠」というものもあります!

あんり

不登校の理由によって配慮される制度だよ

  • 病気やけが・家庭の事情など、やむをえない理由
  • 一時期は休みが多かったけれど、3年生の時は出席できている

出願時の「自己申告書」に理由を記入して提出することで、不登校枠で受験することも可能!

高校によって不登校枠の基準はさまざまなので、情報を集めてみましょう♪

不登校の中学生が選べる進路5つ

不登校の中学生が選べる進路は次の5つになります!

  • 全日制の公立高校
  • 定時制の公立高校
  • 私立高校
  • 通信制高校 
  • 高卒認定試験

それでは順番に紹介していきますねー!

不登校でも行ける全日制の公立高校

全日制の公立高校は、学力が一定レベルに達している生徒が入学できます!

あんり

入学時期は4月で、国・数・理・社・英の5教科が受験科目だよ

学力試験と内申点の両方の結果を重視する高校がほとんどですが、中には「不登校枠」を採用している高校もあるので情報を集めてみてください!

不登校でも行ける定時制の公立高校

定時制高校は、不登校の受け入れに理解が深く、内申点が低くても入れるところが多いです!

不登校生のママ

定時制の学校って仕組みがよく分からないんだけど……

あんり

定時制の学校は、通う時間帯を選べて1日の授業時間が短いのが特徴だよ!

全日制の学校に比べて、多様な学びのスタイルがあることがメリットです!

入学時期は全日制の高校と同じで4月ですが、入学試験を行わない学校もあるんですよ。

定時制高校のスケジュールはこんな感じ!

時間区割り授業時間帯
夜間定時制夜の時間帯に授業を行う
昼間二部定時制朝と昼の時間帯に授業を行う
三部制朝・昼・夜の時間帯に授業を行う

1日4時間の授業なので、自分の生活スタイルに合わせて通学することができます!

不登校でも行ける私立高校

私立高校は、学校によってさまざまな特色があります。

特に内申点が不安な場合は、学力試験の結果だけを合否の判断にする私立高校も進路の1つですね!

不登校生のママ

私立学校の受験はどんな感じなのかしら?

  • 学力試験の点のみを、入学の合否判断とする
  • 出席日数が足りなくても行ける
  • 内申点がいらない
あんり

内申点を気にしなくていいことがメリットだよ!

気になる私立高校がある場合は、直接問い合わせるのもオススメです!

不登校でも行ける通信制高校

通信制高校は、中学で不登校になった学生を積極的に受け入れている所が多いです。

毎日学校に通う必要がない学年や進級という考え方が重要視されていないのが特徴!

息子のハリーくん

それならどんな入学試験になるのかな?

あんり

入学試験の多くは「書類選考と面接」だよ!

加えて、入学時期は通年可能な学校がほとんどです!

毎日登校する必要がないので、自宅で安心して勉強ができるんですよー!

不登校生のママ

先生には教えてもらえないのかしら?

あんり

通信制高校は自宅学習がメインだけど、「スクーリング」っていう取り組みがあるよ!

「スクーリング」とは決まった回数だけ学校に行くこと!

自宅学習ではどうしても分からない勉強を、先生から直接教えてもらうことができます♪

通信制高校の特色は様々で、行事やイベントなども学校ごとに多数実施!

内容や回数は学校によって大きく違います。

あんり

子どものやりたい事や進路に合った通信制高校を選ぶことで、学習意欲がでたり興味が増えるんだよ!

全国には多くの通信制高校があるので、子どもに合った「行ってみたい」と思える高校を選ぶことは大変…

でも大丈夫!

そんな時は、一括で資料請求しちゃいましょう!

高卒認定試験

こちらは学校ではないのですが、日本には「高等学校卒業程度認定試験」という国家試験があります。

あんり

合格すると、高校卒業と同等の学力があって認められるんだよ!

中学を卒業して、高校に進学しなかった方、高校中退をした方なども受験OK!

年に2回ある試験日(8月と11月)に受験をして、資格を取得すればよいので、通学をして勉強をする必要はありません。

自分のペースで学習ができ、短期間で高卒認定試験を受けることができます!

まだ休息が必要かも…という子には今年は焦らず落ち着いた時に高卒認定試験を受ける選択肢もあります。

不登校期間が長くても高卒認定試験に受かり、大学に進学した人もたくさんいます!

不登校の受験生が高校を選ぶ時のポイント4つ

次は、不登校の受験生が高校を選ぶ時の、大事な4つのポイントを紹介します!

それがこちら!

  • 受験内容を確認する
  • 入学後の生活を知る
  • 合同説明会・学校説明会、見学会に参加する
  • 子どもが通いたいと思える学校を見つけてサポートする

高校によって、受験の条件や内容に違いがあります。

また入学後に「思っていたのと違う…」と後悔しないためにも、入学してからの学校生活を事前に知っておくといいかもしれません!

あんり

合同説明会・学校説明会・見学会に参加するのがオススメだよ!

息子のハリーくん

学校の雰囲気を知れるのは嬉しいなぁ!

不登校生のママ

学校と親子で話し合える場は重要よね

実際に学校に通っている先輩から意見を聞けたり、子ども自身で学校を見て感じられるのは大事ですよね!

子どもが通いたいと思える学校を見つけてサポートする、親子で決して焦らないことが大切ですよ♪

高校選びのポイントについてはこちらの記事でも詳しく紹介していまーす!

不登校でも行ける公立高校まとめ

あんり

不登校で出席日数が足りず、内申点が低くても公立高校を目指せます!

不登校でも行ける公立高校は以下の3つ

  • 全日制
  • 定時制
  • 通信制

全日制高校では不登校枠で欠席理由を配慮してもらうことで、受験できることがあります。

また定時制・通信制高校では、内申点は合否に影響せず、不登校の子にあった進路を選べるのが特徴です♪

あんり

子どもの性格や希望にあった公立高校を選ぶことが大事ですね!

不登校の子の進路の選択肢は、多様になってきています。

不登校でも行ける公立高校を知るには、情報を集めることが大切!

子どもが、行きたい学校を受験できるように、親子で話しあってみましょうー!

不登校生のおすすめ勉強方法

あんり

不登校生におすすめの勉強方法は、子どもに合う方法でレベルに合った勉強をすること!

無理なく子どものペースで進められるものが、モチベアップにも繋がって継続しやすいです!

具体的には「通信教育」や「オンラインの家庭教師・塾」がおすすめ!

お子さんに合ったものに出会えれば勉強の遅れを取り戻し、公立高校を受験することも可能です。

通信制高校の情報集めに便利!
  • 複数の学校を比較しやすい
  • 外出不要で自宅に資料が届く
  • 地域や興味のあるコースでしぼれる
  • 学校ごとに住所を入れる必要なし
無料でカンタン資料請求!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次